
4月5日 ラブライブの公式サイトが何者かに乗っ取られた
なにがおきた?
下記のサイトで詳細が語れているので1度参照してほしい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/05/news110.html
単的にいうと
ドメインの名義が変えられた
ということ
乗っ取った人間が別のサーバーに
「ラブライブは我々が頂いた!」
というページをあらかじめ作っておいて、そこにラブライブのドメインを割り当てた
というのが今回の騒動らしい
改ざんって言葉が出回っているけど
変更されたのはドメインの名義だけだと思うので改ざんではない
ドメインの移管の落とし穴
ラブライブの名義をもっているサンライズにたいして
乗っ取った側の人間がドメイン移管の申請をする
その返答に10日間返答がなかった場合申請が受理されてしまう
という手を使ったとされている
簡単だけど意外と陥りやすい手だと思い関心する
大きな会社だと迷惑メールのような類はたくさんくる
そのなかにドメイン移管というありえないメールがきていたら
おそらく担当者は無視するだろう
その油断を突いた手口
この方法ならサーバーのレンタルと簡単なHTMLの知識があれば
小学生でも乗っ取れる
正直見事だと思った
もう1つの方法として
担当者が誤ってサーバー移管の承諾をしてしまった
という点だ
まぁこれに関してはもう目があてられないので
素直に仕事を辞めろといいたい
下記のツイッター投稿もわかりやすいので参照してほしい
ラブライブの公式サイトが乗っ取られたって話、
— はまかわさき (@TMC200A_404) 2019年4月4日
現在分かっている情報で大体画像でまとめてみました()
ネットワーク詳しくないので間違ってるかもしれませんが大体こんな感じだったと思われます…
ドメイン自体を乗っ取り犯に移管してしまったみたいなので訴訟でもしないと取り返せるかは微妙な気が… pic.twitter.com/tvYdlZu4NF

ラブライブ! μ's Final LoveLive! 〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 Blu-ray Memorial BOX