
甲鉄城のカバネリ 海門決戦 アマプラで無料かよ
カバネリを見た
アマプラに入会していると無料で視聴できる
アマプラあるあるだけど
気になる作品がアマプラ会員対象作品ではないとガッカリするんだけど
今回のカバネリは無料だ
まじかよ
さっそく視聴したので以下かんたんな感想
鬼のような作画力
相変わらずの作画力だった
登場人物みな作画のカロリーが高いのだが軽やかに動く
すごい馬力だと感じる
その1で披露する無名のアクションシーンは一度見たほうが良い
WITスタジオの勢いを感じる作品
進撃の巨人のような殺人的なカットのオンパレードで
TVシリーズを走る抜けただけはある
いくつか間に合わなかったようではあるが・・・・
無名がチョロくなる
無名ちゃんが完全にチョロイン化する
TVのときのツンケンしてる感じが好きだった自分には改悪かもしれない
無名の衣装が良い!!!
キービジュにある無名の戦闘服のような服
この衣装も悪くはないのだがTVシリーズ初期で着てた着物がよかった
本作はさらに別の衣装を無名が着てくれる
その衣装が良い!!!
この作品の世界観は異次元時代劇もの
その背景にあわせた服装をしているのだが絶妙に新しさがプラスされた衣装
生駒が暴走して無名を襲うシーンがあるのだが
そこで乱れた服を着なおす無名が大変よきよき
ハデなアクションシーンよりもこういった地味な芝居にトキメク
いろんな内面を垣間見るカットのほうが好き
3話完結で比較的良作の部類
1時間くらいでみれる
2時間くらいの作品に集中できなくなってきたのでたすかる
お話はキレイにまとまっているとは思う
しかし
「強烈におもしろいか?」
といわれればそうでもない
・作画が95点
・お話が60~70点
・音楽が45点
くらいな印象
正直もう音楽は古臭く感じる
新しさがまったくない
かなりゲンナリする
これで作画が悪かったらちょっと考え物な作品
EDのダンスは大変な作画で大変そうだ
現在公開中の劇場中編アニメーション【甲鉄城のカバネリ 海門決戦】
— ZEN (@yumeoidansi_zen) 2019年5月12日
EDのよさこい振付をZENが担当したっす!補佐は燦-SUN-の踊り子達😁
《EGOIST》
「咲かせや咲かせ」
神曲だ(°▽°)
映画きっかけで #よさこい が拡がると嬉しい☺️
写真は荒木監督、中武P、制作スタッフと(^.^)#カバネリ#燦SUN pic.twitter.com/DFvp7WnA8M
ここの場面写がツイッターに上がっていたので気になった
それで本作を見ようと思った
アニメーターの人すげー大変そうという印象
絵としての良さよりも
絵を動かす大変さが伝わってしまう難儀なシーンだと思う
演出としての良さよりも手間隙の後が前面に出てしまう
これは本作にとって障害でしかないのだがなんとか払拭できないものだろうか
大変なものを作ってます
というエゴのようなものが本当に邪魔でしかない
まぁこんな変な見方をするのは自分だけかもしれないのだが・・・
なにかストレートに作品を楽しめるようになりたいなぁ

其の一
甲鉄城のカバネリTVシリーズ 動画配信サイト一覧
amazon prime videoauビデオパス
U-NEXT(ユーネクスト)
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS