
firefoxがまた多段表示されなくなったよ・・・
firefoxのverが66.0になってからタブ多段表示ができなくなってしまった
19/03/20時点
ホントに勘弁してください・・・
もうデフォルトでつけとけよ!!!
って言いたくなるくらいの「タブの多段機能」を復旧させます
参考にさせていただいたサイト
https://anime-currency.info/
やり方
①firefoxの右側にある「三」ボタンをクリック
②ヘルプ
③トラブルシューティング情報
④プロファイルフォルダー「フォルダを開く」
⑤開いたフォルダに「Chrome」というフォルダをつくる
(すでにあれば操作しなくていいです)
⑥上記サイトさまから「chrome.zip」をダウンロード
⑦解凍したファイルをすべて「chrome」フォルダに移す
⑧firefoxを再起動
これで多段表示が戻っているはずです
ダークモード解除
上記サイト様のコメント欄にもあるのですが
テーマがダークモードになっています
同じくコメント欄にもあるのですが
「userChrome.cssの13行目「/* COLORING PART STARTS HERE */」以下をすべて削除する。」
これで一部ダークモードか解除されます
個人的にはダークモードもわるくないのでこのままにしていますが・・・
いつからかのfirefoxの異様なverアップ回数ホントにどうにしかてほしい
2019/07/12 更新 firefoxのダークテーマがアップデート firefoxのダークテーマがアップデートした ページ全体の色調を変えてくれるので便利かなっと思ったのだがリーダービューでしか使用できないのが残念 せっかく ... 続きを見る
別のやり方でダークモードを解除する方法は下記の記事から
firefoxがver68.0になったのでダークテーマを設定してみる
firefox ver.71の対処法
2019年12月9日更新しました
-
-
【firefox71】またまた多段表示ができなくなったのでその対処法
今年に入ってから何度この更新をしただろうか firefoxの多段表示がまたできなくなった開発元はなぜこんなにもfirefoxの多段表示を嫌うのだろうか 多段表示を復活させる方法 参考にさせていただいた ...
続きを見る
firefox ver.69の対処法 またタブ多段表示が機能しなくてなってしまった人たちへ
2019/09/06更新
-
-
firefoxのタブがまた多段表示できなくなったので対処法をさがす
firefoxがまた多段表示されなくなった firefoxのダブが多段表示されなくなった19/09/06時点原因はおそらくver69.0のアップグレードだと思われる 何度も言ってるけど「デフォルトでタ ...
続きを見る
firefoxのタブが多すぎると動作が重くなる人へ
タブを多段にして常時ブラウザを起動させておくとメモリをどんどん消費していく
物理的にメモリを増やすのが一番の良作なので下記に売れ筋をピックアップ