アニメ

【アニメ】新世界より 真相の結末が衝撃的【おすすめ】

新世界よりTVアニメの傑作的作品

貴志祐介による小説「新世界より」をアニメ化した力作
2012年にアニメ制作スタジオA-1 PicturesがTVアニメを制作
ゾンビランドサガの水野愛役などで人気の声優「種田梨沙」の初主演作
いまふりかえると、この時点で種田梨沙は完成された声質をもっていたと感じる
ネタバレは無しで紹介

骨太の作品背景

1000年後の日本が舞台で呪力といわれる超能力をあつかう新人類が暮らす新世界
主人公の渡辺早季は全人学級とよばれる学校に通う学生
早季は同級生たちと夏季キャンプに参加することになる
そこで「ミノシロモドキ」とよばれる先史文明が遺した図書館の自走型端末をみつける
それには人類史の歴史がアーカイブされており彼女たちは文明崩壊の起因を知る事になる

ミステリーとSF要素をもった作品

いまとは違った風土文明、バケネズミと呼ばれる生物を使役した共存生活
呪力やバケネズミなど、あたりまえのようにいきている存在には理由があった

この作品の魅力はすべてに理由があるところ
・世界の成り立ち
・呪力をもった人間同士の攻撃抑制
作品を視聴していくたびに明かされる真実に驚愕する

影なしの作画とキャラデザイン

キャラクターの作風は影つけの少ないあっさりとした作風
ダークなコンセプトをもつ本作とはコントラストのある印象をうける
変に劇画調のようなテイストをつけるよりも恐怖さを感じる演出

衣装デザインはかなり独特で民族衣装のようなイメージと近未来感がある
どこか文明と未来を感じさせるデザインだ

瞳がおおきく線の細いキャラクターデザインは
「萌え系か?」
と思わせるが本格的なシナリオが背景にあるためあまり気にならない
キャラデザから入った人はあまり期待に答えられないかもしれない
だが1つ安心してほしい事情(?)がある

「ボノボる」というワードを一時期流行らせた

ある種この「新世界より」をメジャーにしたワード
このワードを知っていても作品を知らないという人もいるかもしれない
女の子同士のあら~な作品は多々あれど
男同士の描写はかなりめずらしい
挑戦的な演出だったので初見時は戸惑いが大きい

バケネズミの真実

バケネズミというハダカデバネズミをもとにした種族がいる
見た目は醜く作品内の扱いがヒドい
呪力をもった人類の僕のような描き方をしているのだがこの演出が後々に効いて来る

お話の最後で明かされるバケネズミの真実
・人類の残酷さや醜さ
どちらが化け物なのかわからない
と考えさせられる結末を確かめて欲しい

新世界より  動画配信サイト一覧

amazon prime video

U-NEXT(ユーネクスト)

-アニメ