超作画スタジオの京都アニメーションの傑作
聲の形
京都アニメーション驚異の作画力「聲の形」
京アニ作品といえば安定した高い作画力
理由の1つに地方スタジオの特色ともいえる教育体制の賜物か崩れた絵をみつけることが難しい
特に人の悪意を感じさせる表情芝居が巧みです
クラスのなかに入ってきた異質な存在を表面上では受け入れようとしますが
内面では快く思っていない
そんな人間心理を表現する力が抜きん出ています
また、硝子の小学校時代は体の輪郭線を実線で閉じきるのではなく
色線をいれて硝子の儚さや繊細さをより強調させている作画描写にはさすがだなぁの一言
声優「早見沙織」の凄み
ヒロインの早見沙織の演技がすごい
耳の聞こえない女の子の声に現実味をもたせる
難しい役どころを的確に演じきる力量は圧巻
早見さんは実力派の声優で現在だと賭ケグルイ××の主役「蛇喰 夢子」役で出演
硝子とは別ベクトルのキャラクターでこちらは迫力のある役柄を演じています
もう何でもできますね
ほかにも
硝子の妹の結絃:悠木碧
硝子の母親の八重子:平松晶子
将也の母親の美也子:ゆきのさつき
主人公たちの家族たちはみなキャスティングも良く絵に劣らない演技
特に悠木碧さんのダウナー系ボイスはハマリ役です
原作の再現力と描写力
原作の設定が秀逸でキャラクターがうまく描き分けられています
2時間弱の尺にキャラクターの持つ良し悪しや背景描写が丁寧に再現
小学校時代の将也の無知な行いと成長し贖罪を選んだ人生
たくましくみえるが脆さをもった硝子の生き方
原作7巻分をまとめきった構成力
長尺の部類ではありますがキレイに時間を感じず楽しむことができます
映像化して良かったこと
映像化され色がついたことで
日中の豊かな色彩からつくられる街の風景
水中シーンでの彩度高めのファンタジー風カット
空想シーンでの強めのディフュージョンと淡い空間
考えられた映像技法で視聴者を飽きさせない力があります
アニメ化されたキャラクターデザイン
アニメは原作マンガよりも全体的にキャラクターに丸みがあります
よりキャラクターチックに見えるため作品に入り込みやすく感じます
そのせいか硝子が原作の3割り増しかわいく見えますね( ´ー`)
女の子の作画描写ではfeelさんと並んで京アニの女の子はかわいいです
なんだ、ただの傑作か
原作のおもしろさと京アニの製作力が合わさった傑作中の傑作です
聲の形 動画配信サイト一覧
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS